箱根にある4つの共立リゾート。

どこの宿を選ぶか悩む…お部屋や温泉にはどんな違いがあるの?
自分に合うのはどこ?と迷う方も多いですよね。
この記事では、「月の宿 紗ら」「雪月花別邸 翠雲」「季の湯 雪月花」「水の音」の違いを比較し、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきます!
4つの宿の違いをまとめるとこのようになりますよ。
宿名 | 客室露天風呂 | 貸切風呂の充実度 | 食事スタイル | 価格帯 | 雰囲気 |
---|---|---|---|---|---|
月の宿 紗ら | ◎ 全室あり | ◯ 静かで少数 | 和食会席(落ち着き) | 低~中価格帯 | 静か・隠れ家風 |
雪月花別邸 翠雲 | ◎ 全室あり(檜風呂) | ◎ 種類豊富 | 和食会席(半個室/個室) | 高価格帯 | 大人・高級感 |
季の湯 雪月花 | ◎ 全室あり(檜風呂) | ◎ 種類豊富 | 選べるコース(鍋・和食会席 /しゃぶしゃぶ・寿司) | 低〜中価格帯 | カジュアル・明るい |
水の音 | △ 一部 | ◎ 種類豊富 | 選べるコース(炙り焼き会席/足柄遊膳) | 中価格帯 | モダン・自然に囲まれた |
※クリックすると楽天トラベルで詳細を確認できます
それぞれおすすめな人は…
- 月の宿 紗ら:駅近で便利なのに静かに過ごしたい方
- 雪月花別邸 翠雲:高級感や非日常感を大切にしたい方
- 季の湯 雪月花:コスパを重視しつつ、サービスも楽しみたい方
- 水の音:森に囲まれた静かな空間で癒されたい方
本文ではより詳しい違いについてお伝えしていきますね!
共立リゾート 箱根4宿の違いを比較
箱根にある共立リゾート、4宿の違いを項目で比較していきますね。
タッチすると気になるところに飛べるので、気になる項目からチェックしてみてください!
それぞれ詳しく見ていきましょう。
アクセス・立地の違い
箱根って観光スポットが点在しているので、「どこに泊まるか」で旅の動線がけっこう変わりますよね。

共立リゾートの4宿もそれぞれ場所が異なり、雰囲気にも違いがあるんです!
まずは、各宿の立地とアクセスを表にまとめてみました。
宿名 | 最寄駅・交通 | 特徴 |
---|---|---|
月の宿 紗ら | 箱根湯本駅 徒歩約9分 | 駅近なのに落ち着いた雰囲気、隠れ家感あり |
雪月花別邸 翠雲 | 強羅駅 徒歩5分 | 強羅観光に便利、落ち着いた大人の雰囲気 |
季の湯 雪月花 | 強羅駅 徒歩1分 | 電車移動が楽、駅前でアクセス抜群 |
水の音 | 小涌谷駅から徒歩15分 | 森に囲まれた静かな立地、リニューアル済み |
どの宿もアクセスは悪くないですが、旅のスタイルによって選び方が変わってきそうですね。
電車利用の方や観光をメインに考えている方は強羅エリアの「雪月花」や「翠雲」が便利。
一方で、自然に囲まれた静かな立地でゆっくりしたい方には「水の音」や「紗ら」が向いています。
まとめると…
- アクセス重視派には「雪月花別邸 翠雲」「季の湯 雪月花」
- 静けさや自然重視派には「月の宿 紗ら」「水の音」
このようになりますよ。
客室・内装・雰囲気の違い
お部屋の雰囲気は、旅の満足度に直結する大事なポイント。

共立リゾートの宿はどれも“和”をベースにしながら、温かみや高級感、使いやすさなどのバランスが絶妙。
それぞれの宿に個性があり、誰と訪れるか、どんな旅をしたいかによって選ぶ楽しさがありますよ♪
宿名 | 客室タイプ・特徴 | 雰囲気 |
月の宿 紗ら | 和・洋モダン/全室露天風呂付き | 木の温もりを感じる、落ち着いたデザイン |
雪月花別邸 翠雲 | 和室・洋室/全室檜の露天風呂付き | 高級感と静けさが調和、大人の空間 |
季の湯 雪月花 | 和洋室・洋室中心/全室檜の露天風呂付き | グループから一人旅まで幅広く使える、明るい雰囲気 |
水の音 | 和ベッドスタイル中心/露天風呂付き客室もあり | スタイリッシュで万人向け、モダンな快適空間 |
どの宿も共立リゾートらしい“和”の心地よさは共通していますが、細かい仕様には違いがあります。
「紗ら」と「翠雲」、「雪月花」は全室露天風呂付きで、特別な日やゆったりと過ごしたい方にぴったり。
「水の音」は一部の客室がリニューアルを経て、よりモダンで機能的になっているので年代を問わず過ごしやすいのが特徴ですね!
まとめると…
- 露天風呂付き客室でのんびり過ごしたい方には「紗ら」「翠雲」「雪月花」
- 最新の快適さや機能性重視なら「水の音」
このようになりますよ。
貸切風呂・温泉の違い
温泉地・箱根に来たからには、やっぱりお風呂を重視したいところ!

4宿ともに大浴場・露天風呂はもちろん、無料の貸切風呂が充実しているのも共立リゾートの魅力♪
宿によって雰囲気や種類が違うので、どんなお風呂があるのかチェックしておきましょう。
宿名 | 温泉・貸切風呂の種類 | 温泉設備のポイント |
月の宿 紗ら | ・大浴場、露天風呂、ミストサウナ ・2種の貸切風呂 | ・落ち着いた雰囲気の大浴場 ・貸切風呂は小ぢんまりとした造りで静かに楽しめる |
雪月花別邸 翠雲 | ・大浴場、半露天風呂、サウナ ・檜/岩/陶器の3種の貸切風呂 | ・檜づくりの高級感ある湯処 ・ここでしか楽しめない趣のある貸切風呂 |
季の湯 雪月花 | ・大浴場、露天風呂、サウナ/水風呂 ・桧/岩/壺風呂の3種の貸切風呂 | ・広々とした大浴場 ・家族や友人と楽しめる湯の間あり |
水の音 | ・大浴場、露天風呂、サウナ ・3種類の庭園貸切露天風呂 | ・2つの源泉が楽しめる ・館内に13種類の湯処が用意 |
どの宿も無料の貸切風呂があるのは嬉しいポイント。
予約不要で空いていればいつでも使えるスタイルが多く、気軽にプライベートな入浴タイムを楽しめますよ。
「紗ら」や「翠雲」、「雪月花」は客室露天風呂付きなので、さらにのんびり過ごしたい方にぴったり!
一方、「水の音」は湯処の種類が多く、温泉好きにはたまらない充実度です。
まとめると…
- 完全プライベート重視の方には「紗ら」「翠雲」「雪月花」
- お風呂の種類を楽しみたい方には「水の音」
このようになりますよ。
食事スタイルと内容の違い
宿泊の楽しみの一つは、やっぱり「ごはん」。
共立リゾートの宿では、地元の食材を使った和会席からブッフェ形式まで、さまざまな食事スタイルが楽しめます。

どんな食事が楽しめるかは、旅の満足度に直結する大事なポイントですよね。
宿名 | 食事スタイル | 特徴・ポイント |
月の宿 紗ら | メインを選べる和食会席 | ・器にもこだわった上品な料理 ・静かな空間で食事を楽しめる |
雪月花別邸 翠雲 | 一部メニューが選べる和食会席 | ・四季折々の食材をふんだんに使用 ・半個室/個室で食事を楽しめる |
季の湯 雪月花 | ・鍋と和食会席 ・しゃぶしゃぶと寿司 | ・2つの食事処から選べる ・ファミリーやグループでも満足度高 |
水の音 | ・炙り焼き会席 ・足柄遊膳 | ・2つのコースから選べる ・どちらも海の幸、山の幸を楽しめる |
どの宿も料理の質にこだわっており、「外で食べなくてもここで大満足」という声も多いです。
「翠雲」や「紗ら」は、会席スタイルでゆったりと静かに楽しむのにぴったり。
「雪月花」と「水の音」は、2つのメニューから選べるスタイルになっていて、食の自由度が高いのが魅力ですよ♪
まとめると…
- 静かにゆったり会席を楽しみたい方には「紗ら」「翠雲」
- 選べるスタイルで柔軟に楽しみたい方には「雪月花」「水の音」
このようになりますよ。
館内施設の違い
館内の過ごし方も、宿を選ぶうえで意外と重要なポイント。
共立リゾートの宿は、無料サービスやくつろぎスペースが充実しており、それぞれの宿にしかない楽しみ方がありますよ♪
宿名 | 館内施設の内容・特徴 | 雰囲気・過ごし方のスタイル |
月の宿 紗ら | 屋上庭園、売店、アロマエステ | ・デザイナーズ湯宿で館内の雰囲気も抜群 ・静かなひとときを大切にしたい方に |
雪月花別邸 翠雲 | 24時間営業ラウンジ、お土産処、アロマエステ | ・滞在をとことん楽しめる充実した館内施設 |
季の湯 雪月花 | 浴衣無料レンタル、お土産処、お休み処、エステサロン、回廊 | ・緑豊かな庭園があり館内散策も楽しめる |
水の音 | 水音テラス、売店、エステサロン、浴衣レンタル(有料) | ・水の風景や音で心をほぐし癒しの時間を過ごせる |
宿の雰囲気は“館内の過ごし方”にも表れています!
「紗ら」は、静かにゆったりと過ごしたい大人の方向け。
「翠雲」「雪月花」はサービスの豊富さが特徴で、館内でアクティブに過ごしたい人におすすめ。
「水の音」は自然と調和した現代的な設計で、誰にでも心地よい時間が流れるような工夫がされていますよ♪
まとめると…
- 落ち着いた雰囲気で過ごしたい方には「紗ら」
- 自由な滞在を楽しみたい方には「翠雲」「雪月花」
- 快適でモダンな設備を重視する方には「水の音」
このようになりますよ。
リニューアル・築年数の違い
建物の新しさや改装の有無は、宿泊時の快適さに直結しますよね。
特に水回りや空調などは、築年数が経っていると気になるポイントにも。

共立リゾートの4宿は、それぞれ異なるタイミングでオープンまたはリニューアルされていますよ。
宿名 | 開業・リニューアル時期 | 特徴・ポイント |
---|---|---|
月の宿 紗ら | 2015年開業 | 比較的新しく、木のぬくもりを活かした落ち着いた雰囲気 |
雪月花別邸 翠雲 | 2017年開業 | 高級感がありつつ新しさもある、設備も充実 |
季の湯 雪月花 | 2006年開業 | 年数は経っているが手入れされており、清潔感は保たれている |
水の音 | 2005年リニューアルオープン | 客室や露天風呂をリニューアル、デザインも一新されて快適さがアップ |
開業年だけ見ると「雪月花」が一番古く見えますが、しっかりと手入れがされているので古さはあまり感じません。
「水の音」は2025年に大幅改装されており、設備の新しさが群を抜いています!
「紗ら」や「翠雲」は比較的新しい宿なので、建物全体が洗練されていて過ごしやすいと感じる方も多いはずですよ。
まとめると…
- 最新の快適さや設備を重視したい方には「水の音」
- 比較的新しく洗練された宿が好みの方には「紗ら」「翠雲」
- 清潔感を重視しつつお得感も欲しい方には「雪月花」
価格帯の比較
最後に気になるのが「料金」と「コスパ」。
宿の雰囲気や設備が良くても予算オーバーではなかなか手が出ませんよね。
それぞれの宿の価格帯と、内容に対してどれくらい満足度が高いかを目安としてまとめてみました!
宿名 | 1泊2食付き(2名1室)目安料金 | コスパの印象 |
---|---|---|
月の宿 紗ら | 約20,000〜32,000円/人 | 客室露天風呂や静かな雰囲気で、この価格帯はお得感あり |
雪月花別邸 翠雲 | 約30,000〜45,000円/人 | 高級志向だが内容に見合った価格設定、記念日利用に◎ |
季の湯 雪月花 | 約20,000〜28,000円/人 | サービス充実で価格抑えめ、コスパ重視派に人気 |
水の音 | 約22,000〜30,000円/人 | 新設備でこの価格は狙い目、幅広い層におすすめ |
「翠雲」はやや高めの価格帯ですが、その分の満足度や特別感はしっかり感じられる仕様!
「紗ら」や「雪月花」は手頃な価格で設備も整っており、コスパ重視派に人気がありますよ。
「水の音」はリニューアルした客室や静かな雰囲気を考えると、お値段以上の価値を感じられる宿です♪
まとめると…
- コスパ最重視派には「雪月花」「紗ら」
- 記念日などの特別な旅には「翠雲」
- バランスよく満足したい方には「水の音」
このようになりますよ。
以上、箱根にある共立リゾートの4宿を比較していきました。
箱根にある共立リゾート4宿の共通点
共立リゾートの箱根4宿には、それぞれの個性はありつつも共通して感じられる“魅力”があります。

どの宿に泊まっても、共立らしいおもてなしや快適さをしっかり味わえるのが嬉しいポイントですよ。
- 無料の貸切風呂(予約不要で使える)
- 夜鳴きそばの無料サービス
- アイスやドリンクなどのラウンジサービス
- 木の温もりを活かした和モダンな空間
- アメニティなど基本設備の充実
- スタッフの丁寧な接客と心配り
どの宿も、細やかなおもてなしや無料サービスが充実していて「また泊まりたい」と思わせてくれる仕掛けがいっぱい!
中でも貸切風呂や夜鳴きそばといった“共立らしさ”は、どの宿でも共通して楽しめる人気ポイント♪
初めての箱根旅行でも安心して選べる宿ばかりなので、あとは旅のスタイルや目的に合わせて選ぶだけで、きっと満足度の高い滞在になるはずです。
箱根にある共立リゾートはそれぞれどのような人におすすめ?
旅の目的や一緒に行く方によって、ぴったりの宿は変わってきます。
それぞれの特徴を踏まえて、「こんな人にはこの宿!」という視点でご紹介していきますね。
「月の宿 紗ら」はこんな人におすすめ
- 駅近で便利なのに静かに過ごしたい方
- 客室露天風呂でのんびりしたいカップルや夫婦
- 少人数で落ち着いた旅をしたい方
箱根湯本駅から徒歩圏内という好立地ながら、落ち着いた和モダンの空間が広がる「紗ら」。

全室に露天風呂があり、人目を気にせずお風呂を楽しめますよ。
駅チカなのに隠れ家のような雰囲気で、静かに過ごしたい方にぴったりです!
雪月花別邸 翠雲はこんな人におすすめ
- 高級感や非日常感を大切にしたい方
- 記念日や特別な旅行で利用したい方
- 食事や空間の“質”にこだわりたい大人の方
強羅にある「翠雲」は、全室檜の露天風呂付きでとにかくラグジュアリー。

館内の雰囲気やお食事にも高級感が漂い、ゆっくりとした“大人の時間”を楽しむのに最適ですよ。
夫婦の記念日や親へのプレゼント旅にもおすすめですね。
季の湯 雪月花はこんな人におすすめ
- 和洋室の広めの部屋を探している方
- 自分好みの料理を選びたい方
- コスパを重視しつつ、サービスも楽しみたい方
「雪月花」は強羅駅すぐという便利な立地と、賑やかな雰囲気が魅力。

食事や貸切風呂の多さ、無料サービスなど価格以上の満足度が味わえます!
ファミリーや女子旅、三世代旅行にもぴったりですよ♪
水の音はこんな人におすすめ
- 森に囲まれた静かな空間で癒されたい方
- リニューアル後の新しい設備を楽しみたい方
- 自分好みの食事スタイルを選びたい方
「水の音」は箱根湯本から少し離れた自然豊かな場所にある宿。

リニューアルで設備が一新されており、今っぽいデザインや快適さが魅力ですよ。
静かな環境と多彩な貸切風呂、選べる食事スタイルが揃っているので幅広い年代の方が満足できる宿です。
箱根の共立リゾート4宿の口コミまとめ
実際に宿泊した方の声を参考にすると、公式情報だけでは見えてこない“リアルな体験”が見えてきます!
ここでは、各宿の口コミから特徴的なポイントをピックアップしてみました。
月の宿 紗ら
好立地なのに、静かな隠れ家のような雰囲気が評価されている声が多く見られました。
露天風呂付き客室や無料の軽食サービスなど、プライベート感やちょっとした心配りに高評価が集まっています!
雪月花別邸 翠雲
特別な日に選ばれることが多く、「大人が静かに楽しめる宿」としての口コミが際立っています。
お風呂・料理・空間、すべてにおいて“上質さ”を感じるという声が印象的です!
季の湯 雪月花
「家族で楽しめる宿」としての安心感もあり、料理が選べるスタイルや複数ある貸切風呂が好評。
立地・内容・価格のバランスの良さを評価する声が多く、幅広い世代に人気の理由がうかがえます!
水の音
リニューアル直後ということもあり、“新しさ”と“快適さ”が評価されている口コミが多いです。
自然の中で過ごせる立地と、自由度の高い食事やお風呂が好印象につながっていますよ♪
箱根の共立リゾート4宿の違いを比較!まとめ
以上、がコネにある共立リゾート4宿の違いについてお伝えしました。
主要ポイントを一覧表にまとめるとこのようになりますよ。
宿名 | 客室露天風呂 | 貸切風呂の充実度 | 食事スタイル | 価格帯 | 雰囲気 |
---|---|---|---|---|---|
月の宿 紗ら | ◎ 全室あり | ◯ 静かで少数 | 和食会席(落ち着き) | 低~中価格帯 | 静か・隠れ家風 |
雪月花別邸 翠雲 | ◎ 全室あり(檜風呂) | ◎ 種類豊富 | 和食会席(半個室/個室) | 高価格帯 | 大人・高級感 |
季の湯 雪月花 | ◎ 全室あり(檜風呂) | ◎ 種類豊富 | 選べるコース(鍋・和食会席 /しゃぶしゃぶ・寿司) | 低〜中価格帯 | カジュアル・明るい |
水の音 | △ 一部 | ◎ 種類豊富 | 選べるコース(炙り焼き会席/足柄遊膳) | 中価格帯 | モダン・自然に囲まれた |

こうして比べてみると、それぞれの宿にしっかりとした“個性”があるのがわかりますね。
「どれが良い」ではなく、「どんな旅にしたいか」で選べるのが、共立リゾートの魅力!
カップルでのんびりしたいなら「紗ら」、
贅沢な時間を過ごしたいなら「翠雲」、
気軽に楽しみたいなら「雪月花」、
自然の中で快適に過ごしたいなら「水の音」…というように、選びやすさが抜群です♪
旅の目的や同行者に合わせてピッタリの宿を選んでくださいね。